時を超えて息づく、
歴史と文化を巡る
AUBERGE de SENVIE(オーベルジュ・ドゥ・サンヴィ)の周辺は見どころがたくさん。
日本最古の道・山辺の道、酒造りや相撲の発祥の地「大和は国のまほろば」と記紀万葉に詠われた、
まさに日本の原風景ともいえる素晴らしい世界。
ここにしかない歴史と文化を、ゆっくりと体感してください。
AUBERGE de SENVIE(オーベルジュ・ドゥ・サンヴィ)の周辺は見どころがたくさん。
日本最古の道・山辺の道、酒造りや相撲の発祥の地「大和は国のまほろば」と記紀万葉に詠われた、
まさに日本の原風景ともいえる素晴らしい世界。
ここにしかない歴史と文化を、ゆっくりと体感してください。
日本最古の道と言われる山の辺の道。一帯を歩けば、記紀万葉ゆかりの史跡が次々とお出迎え。古代のロマンにたっぷり浸ることができます。
オーベルジュ・ドゥ・サンヴィから車で約25分
里山の風景が広がる「日本の心の故郷」ともいえるエリア。古墳や社寺、不思議な石造物などが点在し、レンタサイクルなどで散策も楽しめます。
オーベルジュ・ドゥ・サンヴィから車で約20分
稲渕の棚田は、いち押しの絶景スポット。昔懐かしい里山風景が広がっています。
幾何学的な溝が掘られた酒船石、巨大な亀石など、ミステリアスな石造物がたくさん。
一帯が江戸時代の町並みの雰囲気を残しており、時代劇などのロケ地にもなっています。
奈良県東部にある、奥深い自然と神社が残るエリア。宇陀松山地区はかつての城下町の風情を残しており、重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
オーベルジュ・ドゥ・サンヴィから車で約35分
古い街並みに加え、最近は古民家を改修したお洒落なお店も点在し、楽しく散策できます。
吉野山は世界遺産に登録されており、由緒ある社寺や奥深い自然を徒歩で味わえます。桜、紅葉、雪景色など、季節に応じた表情も魅力です。
オーベルジュ・ドゥ・サンヴィから車で約50分